価格(為替レート)の流れを知る為の買いと売りの相場状況について
こんにちは
管理人のロータスです。
今回の記事では
買いか売りかどちらかが有利な場合の集団心理について話して行きたいと思います。
以前の価格は誰が決めている?やFXの相場状況とは?
でも軽く触れた内容ですが、とても重要な事で詳しく
話して行きます。
市場参加者というのは規模の大きさに違いはあっても
売りと買いを行う
という点では一般投資家と同じです。
心理状況を知る事は機関投資家の後に続く為の大切なファクターになります。
① 買いか売りかどちらかが有利な場合の集団心理
例として
買いが有利な場合を説明します。
買いが有利な場合
何かしらの買いの要因があり、それに集団がこぞって乗っかっている状態を指します。
価格の流れが買いの方向に流れると川の流れのように価格が上昇していきます。
その場合3パターンの市場参加者がいます。
①新規に買いでエントリーした投資家
②価格が動く前に売りでエントリーして損失が多くなって買い戻した投資家
③どちらもエントリーしていない投資家
これらの投資家の動きでトレンドが発生し価格が上昇していきます。
一度流れが出来ると、長期の時間足であればある程流れは継続する傾向にあります。
ちなみに
押し目外と言われる時は①番のタイプが利益確定した際一時的に価格が下がるので
その時に買いでエントリーする事を言います。
売りが有利な場合は
①番から③番の売り買いの文字を入れ替えるだけの事です。
①新規に売りでエントリーした投資家
②価格が動く前に買いでエントリーして損失が多くなって売った投資家
③どちらもエントリーしていない投資家
以上が市場参加者の心理状況になります。
価格は集団心理で決められているので如何にその流れに乗るかがポイントになっています。
その為にトレード手法がある訳で手法だけに拘るのではなく
市場に参加している人そのものを見る
これを徹底してくださいね。
今日のまとめ
①市場には3パターンの参加者がいるので自分がどの位置にいるか確認する。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このレビューが少しでも詐欺被害を防ぐことが出来たら、大変うれしく思います。
今後も逐一詐欺商材を暴露していき、あなたに無駄なお金を使わせないよう努力していきます。
もちろん皆様からの暴露情報も随時受けつけていますよ!
「※~誇大広告で無いネットビジネス、初めてみませんか?~※」
え~当サイトでは詐欺商材や稼げない情報商材を暴露している訳ですが売られている
商材全てが稼げない訳ではありません。
これは断言して言えます。
私ロータスは稼げない人を何十人と見てきましたが、それと同時に月収30万、100万をリアルに稼いでいる人を知っています。
そう稼げる情報商材を選んで実行すれば確実に稼げるいうのも事実なんですね。
「ネットビジネスに興味あるけど何から始めればいいか分からない」
「左右どちらを見ても詐欺商材ばかりで第一歩目が踏み出せない」
「この情報商材が気になるけど、どう?」
などなど疑問や不安はどんどん僕に連絡をください。
あなたにピタリとハマる副業情報をアドバイスさせていただきます。