FXで利益を上げる為に知っておきたいトレンドとは
こんにちは
管理人のロータスです。
いよいよFXでも特に重要なトレンドについて詳しく話して行こうと思います
最初に話して置きたい事は
① ダウ理論で知っておくべき事
② トレンドの発生する理由
についてです。
トレンドという物は調べれば調べる程、奥が深い内容になります。
この記事ではトレンドを学ぶ上で最初に知っておくと理解が深まる内容を出来るだけ簡単に話して行くので
参考ししてみてください(^O^)
Contents
① ダウ理論で知っておくべき事
ダウ理論というのはチャールズ・ダウという人が提唱した
価格の値動きに関する理論を言います。
内容に関しては6つ程あり、多くの投資家は知っている常識となっています。
どの項目も重要な内容ばかりです。
しかし、全部理解しようとすると難しいので
とりあえず知っておくべき内容だけ解説します。
それは
トレンド転換のサインが出るまではトレンドが継続する
です。
これだけは最低限知っておいてください。
以前の記事でトレンドに上手く乗れないと利益が出せないと書きました。
トレンドに乗る為にはトレンドの出発点も大事なのですが
そのトレンドがいつまで継続するのか知る事もとても大事です。
ですのでトレンドの出発点と並行して覚えてもらうとより内容が深くなると思います。
② トレンドの発生する理由
”価格は誰が決めている?”という記事で
価格は集団心理で決まっていると言いました。
そしてトレンドというのは価格が集まって一定方向に動いた形を言います。
価格というのは買いと売りの心理状況を反映している訳ですから
トレンドも買いと売りの心理状況を反映しています。
そうなると
トレンドの発生する理由は市場に参加した集団が同じ方向に動いた状態
という事になります。
ざっくり言うとこういうことですね。
もっと複雑な発生理由や要因があるのですが、最低限こんな物だと認識してください。
初めの内にトレンドが起きる要因を知っておくと、今後理解が深まるでしょう。
最後にまとめると
・ある集団がある方向に価格を動かし始める。
・それにみんなが乗っかって一つの波が出来る
これがトレンドの発生理由になります。
今回の記事だけでは
肝心のトレンドが発生した後の動きについて
あえて触れませんでした。
次回のトレンドとは?その2で詳しく話していきたいと思います。
今日のまとめ
①トレンドは転換のサインが出るまで続く
②トレンドは価格の集合体