兼業FXトレーダーにお勧めするたった3つの時間短縮勉強法休日編
こんにちは
管理人のロータスです。
今回は初心者が最も勉強しやすい休日での方法について話していきます。
初心者でも通勤、通学時の簡単な勉強方法を話してきましたが
この記事の場合、あくまでも隙間時間の勉強方法になります。
本来であればまとまった時間に効率よく勉強できた方が圧倒的に良いですし
勉強する人もやりがいをもって勉強できますね。
そこで今回は最も勉強がはかどる休日の勉強方法について
簡単に話していきます。
ここを見ることでより効率よく勉強が進められることが出来るので試してみてください。
目次
・一週間のトレードを振り返る
・ルールを無視した問題点を振り返る
・失敗を繰り返さない為に
それではいってみましょう!
一週間のトレードを振り返る
多くの社会人や学生の方は土曜日、日曜日が休日になっていると思います。
FX市場も似たような感じで土日はお休みなんですね。
この土曜日、日曜日を使って一週間のトレードを復習をします。
復習と言っても特別に何かをやるわけでありません。
復習するための材料は既に自分の手元にあるからです。
それはトレード終了時に検証作業で使用したチャートや考察の資料になります。
検証作業はなにもその場で終わらせるのではなく、こうして一週間のトレード終了時でも役にたってきます。
具体的な方法は検証作業よりもかなり楽な作業になります。
やる事はたった2つだけだからです。
① 特に失敗したという内容のトレードを永久保存しておく
② 保存した内容を失敗したランク順にしておく
これだけになります。
①の場合ですが、僕も含めて検証作業をする際はエクセル等にまとめていると思います。
これだけでも悪くないと言えば悪くはないのですが少し整理したほうが良いです。
全てのトレードを保存しておくのも大事なんですがその場合数が膨大になります。
数が膨大になるとそのうち、まとめるのが面倒になりますしチャートを振り返らなくなってしまいます。
こうなってしまってはまったく意味が無いので自分が特に失敗した内容だけ残すようにしてください。
ここで注意しておいてもらいたいのがバックアップを取ることです。
使用しているPCだけではなくUSB等に入れて多くのも良いでしょう。
僕の話になりますが、PCが壊れてしまって今までのデータが無くなってしまったことがあります。
幸い印刷もしていたので、重要な部分は残っていましたがそれでも8割近く無くなってしまったので
必ずバックアップを取るようにしてくださいね。
②の保存内容にランキングをつける事は素早く見れるためです。
数が多くなるとどうしても重要な部分だけ見たくなります。
その対応策としてランキングをつけることをお勧めしていますね。
ランキングをつけることで自分の中でもどれが1番重要視されているのかわかるようになってきます。
言い換えれば自分の弱点を知る事にも繋がるんですね。
『敵を知り己を知れば百選危うからず』という有名な言葉がありますが
この己を知るという部分ではランク付けは大いに役に立つと思います。
ルールを無視した問題点を振り返る
さてサブタイトルにありますが、これはルールを無視した場合に行ってください。
一週間のトレードでルールを無視したトレードをしなかった場合は
やる事は無いので少し楽になりますね。
ルールを無視した問題点ですが単純に調べるだけでは意味がありません。
1番調べなきゃいけないことは何故無視したのか?ここを追求してください。
僕の場合で話すとルールを無視している場合、ほとんどの確率で帰宅時間が遅い時でした。
残業だったり、飲み会だったり理由は様々ですがいつもトレードしている時間よりも余裕が無い時ですね。
こういう場合に限って早くエントリーしようと先走ってしまいます。
要は焦っている訳ですね。
後で考えればなんでこんなに焦っていたのか?と思うような場合が多いですが
その時は焦っているんですよね(^O^)
初心者の方や慣れていない方の多くの原因はトレードに慣れていないこともあります。
自分では気づかない程に焦りを克服する方法ですが僕が試していたのは
・トレード時間を決めて時間が過ぎたらトレードしない
これだけになります。
たったこれだけですがやるとやらないとでは全然違うので是非試してみてください。
失敗を繰り返さない為に
いきなりですがトレードで100%の勝率を得ることは不可能です。
僕や僕以上に稼いでいるトレーダーでも毎回毎回FXトレードで勝てることはほとんどありませんね。
FXトレードは毎回勝てるわけでは無いので当然損失が生まれます。
この時注意して欲しいのが
負ける≠失敗
これを必ず意識しながらトレードをしてください。
負けるということは精神的にも金銭的に見てもよくありませんよね?
これはベテランだろうと素人だろうと同じことなんですが
兼業トレーダーが勉強する為の教材としては1番の教材になります。
これは検証の記事でも少し話している内容になるのですが
練習して経験を積むにはトレードをするしかないんですね。
自分にとって1番生きた教材というのは自分のトレード結果になります。
これを使わずしてどうやって勉強していくのか?と言われる位重要な教材になります。
それでは時間の取れない方でも失敗を繰り返さない為の勉強方法を話していきますね。
失敗を繰り返さない為に1番重要なことは前回の失敗を如何に覚えているかになります。
これは仕事でも同じことが言えますね。
FXトレードでも全く同じで仕事同じ要領で失敗を防ぐことが出来ます。
すなわち
報告、連絡、相談
これを意識していきます。
報告と連絡に関してですが別に他人に報告と連絡をする訳ではありません。
かっこよく言うと未来の自分に報告するような感じです(^O^)
それはEXCELファイルや文章でも構わないので
1年後に自分が見た時、瞬時に思い出せるように書いてください。
とにかく自分が思い出せなければまったく意味がありません。
僕の場合、今でもFXを始めた頃の文章を見ると何で失敗したのかわからないんですよね。
これは文章にする際の要点がまとめきっていないことが原因です。
ですからなるべく簡潔に書くように注意してください。
相談に関してですが、今の自分の知識ではわからないことをまとめておいてください。
持論になりますがFXトレードの勉強は今すぐに全て覚える必要がありません。
そんなことをしたらやる事が多すぎて、途中で嫌になります。
今わからないことは後で勉強を重ねてきた時に出来るようになれば良いです。
ですから今出来ないことを悪く思わないでください。
どんなことでもそうですが嫌になったことを持続させるのは
非常に難しいしメンタル面でもよくありません。
FXトレードはある意味忍耐力が必要になってくるので未来の自分に相談する形を取ると大分気が楽になりますよ!
いかかでしたでしょうか?
兼業トレーダーの方が勉強するには休日が1番良いのですがなかなか時間が取れないと思います。
そんな中でも工夫一つでいくらでも勉強することは可能になります。
とにかく続けることが大事なので頑張っていきましょう!