格安SIMでスマホ代を節約する。
こんにちは
最近たくさんCMやネット上の良くサイドバーに現れる格安SIMについて話していきます。
格安SIMとはズバリ
・ドコモやauと言った大手の通信回線を借りて、安く通信サービスを提供している
僕もあなたも初めてスマホやガラケーを買った時、大手のキャリアで契約したと思います。
ドコモやau,ソフトバンクがそうですね。
今までであれば、大手のキャリアで契約しなければスマホやガラケーを使う事が
出来ませんでした。
ですが、ここである転機が訪れます。
2001年に日本初であるMVNO、つまり旧DDIポケットの回線を借りて通信サービスを
提供するb-mobileが誕生しました。
かつてはドコモ一強だった通信サービスに初めて他社が参入してきたんですよ。
その後、政府の後押しによりMVNOの一定枠が解放されいろいろな通信サービスが
生まれて来たんです。
さて安い料金で通信がが出来る魅力的な格安SIMですが、あなたはこんな怒りを感じた
事はありませんか?
・契約した時あまりにも多くのオプションサービスを付けられた!
・スマホの本体料金が高すぎ!
・2年縛りのせいで新しい機種変が出来ない!
実をいうと僕も同じ、怒りを持った事があります。
特にスマホの本体代ですね。
2年間の分割払いをしていましたが、月々2500円位本体代として
払っていました。
その上でパケットプラン等の通信サービスも支払っていたので
月々1万円弱は払っていましたね。
ぶっちゃけ高すぎです!
今まで僕はこの1万円払うのが普通だと思っていましたが、いろいろ調べてみると
格安でスマホが使える方法があったんです。
それが格安SIMに乗り換える方法です。