ブックメーカーでも稼ぐ事は出来ます!
こんにちは!
ロータスです。
今回はFXでは無く、ブックメーカーについて話していきます。
あなたはブックメーカーという投資を御存じでしょうか?
簡単に言うと”スポーツの勝敗等を当てる”投資になります。
これが意外に面白いんですよ!(^^)!
僕も初めてだいたい1年位になりますが、奥が深いですね~。
FXとは違った奥の深さがあります。
そこで、僕が一番感じたブックメーカーの奥深さを話していきますね。
勝敗に誤魔化しが出来無い。
FXで時々言われているのが、価格操作です。
と言っても誰が見ても分かるような価格操作ではありませんよ!(^^)!
例えばドル円が110円なのに、FX業者では111円で取引されている等です。
FX業者毎に細かい所ですが、価格がそれぞれ異なっています。
つまり、ある程度はFX業者の言いなりな部分があるんです。
ですがブックメーカーには、勝敗に関して一切誤魔化しがありません。
もちろんブックメーカーの会社毎にオッズ(賭け率)が違います。
それを利用してアービトラージという方法もある位ですから。
それを差し引いても誤魔化しが効かないという部分は非常に好感がもてますね。
専門的な知識が必要ない。
ブックメーカーではFX程、専門的な知識が必要ありません。
ぶっちゃけると、スポーツでどっちが勝ちそうなのか?
これだけ分かれば勝てる様になります。
それを覗いても、FXとブックメーカーには大きな差があります。
FXの場合
・テクニカル分析、政治的な局面を理解する等の専門的な知識が必要。
・稼ぐ為にはそこそこ大きな原資が必要(10万~)
・レバレッジを掛けれる為、上手く行けば大きな金額を稼げる
ブックメーカーの場合
・レバレッジが効かない
・専門的な知識がほとんどいらない
・1万円からの原資でも充分に稼げる
恐らくですが、投資するにあたって原資を調達するのが一番ネックだと思います。
確かにFXもレバレッジを掛ければ大きな金額を稼げます。
ですが、レバレッジを賭けた分リスクも大きくなります。
ブックメーカーの場合はレバレッジを賭ける事が出来ません。
しかし、その分掛けた金額以上のマイナスは無いんですね。
つまりリスク的に考えれば非常に限定されています。
僕のちょっとした実績を大公開!
ここまで話していきましたが、最後に僕の実績を紹介します。
僕はテニスでブックメーカー投資を行っています。
最近ではブックメーカーで賭ける事以上に試合そのものが楽しいですね!
5ユーロという非常に少額ですが、5回賭けて全勝しています。
こんな事が結構普通に出来るんですね。
全部でだいたい30%位の利率になります。
FX以外にもブックメーカーという投資もありますので、検討してみてください。