最後の締め括りでもあるトレードをした後にやるべき3つの評価事項
こんにちは
管理人のロータスです
今回はいよいよ最終段階でもあるトレードした後にやる事を話していきます。
最後の締めでもあるトレード後にやるべきこと
ここまでトレードする前にやる事、実際にトレードをする為にやる事を話してきました。
トレードという物は準備が一番大事なのですが、その次に大事なのは検証作業です。
これも勉強と同じで復習が大事!と同じ事です。
実際にトレードを行うといろいろな感情や状況が生まれますよね。
これらは悲しい事に時間と共に忘れられて行くんです。
有名人の格言にもあるように失敗は成功の元!と言われます。
実際にはトレードの成功体験より失敗体験のほうが記憶にも残りますし
何より悔しさをバネにできるんですね(^O^)
僕もトレードの成功体験はあまり記録していません。
残しているのは無意味な損切りになった場合と焦ってトレードした場合等
ルール通リにやらなかった事を残しています。
これから話していく内容はトレードの技術向上もそうですが
あなたが他の人達に教えて行く場合にも役に立つはずです。
自分が初心者時代に失敗した内容は必ず誰もが通る過ちだと思っています。
僕がこのブログを開設して情報を発信しているのも僕が経験した
内容を伝える事で無意味な失敗をして欲しくないからなんですね(^O^)
検証作業はとても地味ですが一つ一つがとても重要になりますので必ずやって下さいね(^O^)
最終段階でもあるトレードが終わった後にやるべき事は主に3つあります。
これらはトレードの実力を上げるのに必ず役に立ちます。
ここまで来ると基本は抑えていると思いますので後は実践レベルまで
努力する事が大事ですね!